Kay Music Academy

〜子供から大人のためのピアノとチェンバロレッスン〜

アリーン・ジルベライシュ女史公開講座

ゴールデンウィークは、どの様にお過ごしでしょうか。 さて、フランスからドイツの国境近くのストラスブール音楽院:チェンバロ科教授のアリーン・ジルベライシュ女史による、チェンバロ公開講座を聴講してきました。 その2日前には、チェンバロ協会でも公開講座があり、大変興味深い内容でした。

主に、17-18世紀フランス・チェンバロ音楽やバッハ、フローベルガ―などのレッスンでした。

image

チェンバロは大変繊細なタッチを必要とされる為、脱力することの重要さ、フレーズを歌うこと、装飾をどの様に軽やかに弾くのか、バス(低音)と和声の重要さ、舞曲であれば何拍子か、どこに強拍と弱拍があるのか、修辞法のことなど、多義に渡る内容で、改めてチェンバロ演奏の深さを認識しました。

 

流れる様な音楽、そしてチェンバロから香ってくるような魅力的な響きを、フランス人のチェンバリストはよく熟知しています。 是非、この様な機会が益々増え、ヨーロッパでの奏法や音楽観を東京でも学べたら素晴らしいですね。 詳細は、また時間のある時に記載致します。

image

また、アリーヌのマスタークラス後には、旦那様でオルガン、チェンバロ、指揮をなさる、マルタン・ジャステールにより、バッハ;パルテイータの公開講座でした。

フランスで昨年度、全曲録音をなさり、バッハがパルテイータにかけた思い、調整の意味などをお話しになされ、大変興味深かったです。

一日、フランス語、フランス語人と一緒に音楽に浸る時間が東京で持てるということは、大変贅沢ですね。遠いフランスへ行かずに、この様に学べる機会がもっと増えて行って欲しいと思います。

お問い合わせ
アクセス

アーカイブ