Kay Music Academy

〜子供から大人のためのピアノとチェンバロレッスン〜

トリオ・ヴァンダラー 2016年6月日本ツアー

世界的に有名なピアノトリオのグループで、結成20周年をすでに迎えた【トリオ・ヴァンダラー】の日本ツアーが開催されます。

pdf

トリオヴァンダラーの公式ホームページはこちら←かよりご覧頂けます。

日本ツアー詳細はこちら←よりご覧頂けます。

 

【2016年6月】

4日(土) 第一生命ホール(マチネ)(Aプロ) ⇒  http://www.triton-arts.net/ja/concert/2016/06/04/1785/

6日(月) 青葉台フィリア (Bプロ) ⇒ http://www.philiahall.com/html/series/160606.html

8日(水) 武蔵野文化財団(会場は三鷹風のホール) (C1プロ) 9日(木) 同上 (C2プロ) ⇒

http://www.musashino-culture.or.jp/eventinfo/2015/12/post-517.html

11日(土) 所沢ミューズ大ホール(マチネ) (Dプロ) ⇒

http://www.muse-tokorozawa.or.jp/event/detail/20160611/

13日(月) マスタークラス@汐留日仏文化協会 ⇒

https://www.ccfj.com/hall/master_trio.html

14日(火) 名古屋宗次ホール(Eプロ) ⇒

http://www.munetsuguhall.com/calendar2/201606.php(チラシ未公開)

プログラム内容 A — All Brahms — Trio#1 Op.8, Trio #2 Op.101 Cello Sotana Op.99 B — Faure Trio Op.120, Pierne Trio, Ravel Trio C1 & C2 — Beethoven Compete Trio in 2 nights D — Beethoven Trio Op.97, Dvorak Dumky Op.90, Tchaikovsky Trio Op.50 E — Dvorak Dumky Op.90, Tchaikovsky Trio Op.50

素晴らしい音楽家で世界中を飛び回っていますが、とても気さくで人間的にも魅力的な3人です。 フランス人ですが、3人とも若い時期にアメリカでの留学経験から、とても国際的な広い視野をお持ちです。 これまで、毎年のように来日している3人は、大変な親日家で日本にも多くのファンがいらっしゃると思います。以前にフランス、ロワール地方の小さな15世紀の村でコンサートがあった際に、わざわざ日本からコンサートへお越し下さった熱烈なファンの方もいらっしゃいました。

連日、超人的な異なるプログラムをこなしながらも、合間には必ず【築地でお寿司!】が合言葉です。世界中をツアーしている彼らを見ていると、音楽家としての資質はもとより、スポーツ選手並みの体力と精神力が非常に大事だということを、目の当たりにします。

ピアノのヴァンサン・コックは、超絶なピアノテクニックの持ち主で、どんな難曲も素早い指さばきで演奏してしまいます。

人間的にも大変温厚で暖かい人間性です。お料理もプロ並み!で研ぎ石まで自宅にあり、大変なグルメです。

チェロのラファエル・ピドウーは、2012年の東京コンサートでは、前夜は九州でラヴェルとショスタコヴィッチのピアノトリオを弾き、飛行機で飛んできて、ガット弦に張り替えて見事なバロック音楽を演奏して下さいました。 彼らのタフな体力と強じんな精神力、そして10名の聴衆に対しても、1000人の聴衆に対してもいつも自然体で、100%の力を出し切って演奏をしている姿は、多くのことを学ばさせて頂いています。

バイオリンのジャン・マルクは185cmくらいの長身ですが、いつも黒いズボンにクールなイメージですが、一緒にバッハ:ブランデンブルク協奏曲の全曲演奏会やラジオフランスで録音中継、またバッハ:バイオリンソナタなどを共演させて頂いています。

そんな素晴らしい彼らが、韓国ー日本ー中国のアジアツアーのために来日します。

是非、ファンの方、まだ生演奏を聴いたことのない方も、コンサートへお越し下さい。

また、彼ら3人からアドバイスを頂ける、大変貴重なマスタークラスも日仏文化協会【汐留ホール】にて開催予定です。通訳としてお手伝いをさせて頂きますが、彼らがどの様な観点から日本の音楽家にレッスンをして下さるのか、わくわくしています。

ラファエルとは、2012年に桐朋学園大学のチェロ科のマスタークラスに同行させて頂きましたが、ラファエルの持つ150%の知識と技術を生徒へ伝授する様子は、白熱的で日本を代表するチェロの先生方(当時学長でいらした堤剛先生、倉田澄子先生、毛利伯朗先生など)が聴講なさっていました。

このツアーの合間に、私とパスカル・ジョパール女史(バロックチェロ)もパリより来日して、バロックトリオのプログラムを6/10(金)ルーテルセンターにて開催予定です。また、今回の公演では新たにダンサーのKAN-ICHIさんにご参加頂き、私たちの音楽と共に流動的な素敵な舞踊をお楽しみ頂けます。ラファエル、パスカルもこの新たなプログラムを大変楽しみにしています。

是非、皆様お越し下さい。

お問い合わせ
アクセス

アーカイブ