
皆様、残暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
2017年8月20日東京オペラシテイ3F 近江楽堂にてチェンバロ発表会が無事に終了致しました。多くの皆様に御越し頂き、心より御礼申しあげます。
チェンバロの野澤知子先生、カウンターテナーの中嶋俊晴先生のクラスの門下生と合同で、4時間の間たっぷりとヘンデルやパーセル、クープラン、バッハなどの名曲が演奏されました。
出演者のご家族やお友達なども聞きにいらっしゃり暖かい空気に包まれていました。

毎年、この素敵なホールで演奏できることは大きな目標となり、皆様大変素敵な演奏ばかりでした。

チェンバロの練習やレッスンは1人の世界ですが、音楽の素晴らしさは何よりも多くの方と楽しめることです。




コンサート後の打ち上げでは楽しくご歓談。

頑張ったあとは乾杯!!
また来年に向けて頑張りましょう!
特別講座 スカルラッティをチェンバロで弾いてみよう!
ドメニコ・スカルラッティ
講師:野澤 知子、植山 けい
2017年10月8日(日)
①公開レッスン【初級】12:30-13:45
②公開レッスン【中・上級】14:00-15:30
参加費&聴講費 3,000円 各クラス先着順 受講者8名、聴講5名まで

場所:有松スタジオ (住所168-0082 杉並区久我山3-39-16) 京王井の頭線久我山駅より徒歩10分 (渋谷より急行12分)
●マリア・マグダレーナ・バルバラ王女のための555曲の練習曲(ソナタ)は魅力にあふれています。
是非ご一緒にスカルラッティの音楽を楽しみましょう。弾いてみたいけれど、曲が分からない方は、【問い合わせページ】よりお気軽にお問合せ下さい。
●初めての方~上級者までスカルラッテイのソナタを公開レッスン形式で丁寧にご説明いたします。
●皆様に演奏をして頂きながら、チェンバロでどの様に演奏するのか、アーテイキュレーションやピアノとの違いについて皆で考察します。
●初級:初めて&チェンバロを習って1年以内の方。中上級:チェンバロ歴2年以上。
●ご参加希望の方は演奏曲目が重ならないように、事前に演奏曲をご相談させて頂きます。皆様のご参加をお待ちしています!
お申込:植山(03)6315-3044 または以下のお申込みフォームにご記載下さい。
♪野澤 知子:東京芸術大大学院古楽科修了。パリ市立高等音楽院古楽科にてクラヴサン、通奏低音、古楽アンサンブル、伴奏法を研鑽、満場一致栄誉賞付き最優秀演奏国家ディプロムを得て修了。
♪植山 けい:桐朋学園大学ピアノ科、アムステルダム音楽院チェンバロ科、ブリュッセル王立音楽院フォルテピアノ科修士課程終了。京都市立芸術大学非常勤講師。
Kay Music Academy主宰。 http://www.kayueyama-ma.com/
アクセス
場所:有松スタジオ(住所 168-0082 杉並区久我山3-39-16)
京王井の頭線 久我山駅 徒歩10分(渋谷より急行12分)
地図を2回クリックすると拡大されます。 ●スタジオは住宅街にあり分かりにくいため、携帯のナビや地図を印刷してご利用下さい。
久我山駅からの行き方
① 改札出て右側の階段を下りて外へ出る。目の前に見える神田川を右折。公園を通り5分ほど歩く。橋に出たところを右折。 ② 右側に中華屋を通り過ぎ、久我山神社の手前にある十字路の信号を左折。 ③ 住宅街を道なりに進み、緩やかに右折をすると左側に駐車場、右側にダイビングショップMSSのある角を右折。 ④ 坂道を上がりきった右側に【有松】の表札があります。 長い庭を通って奥の一軒屋です。レッスン中は呼鈴を押さずにご自由に出入り下さい。
お申込の流れについて
① 以下のお申込みフォームにご記載の上、送信して下さい。 ②お申込み確認メールをお送り致します。 ③参加費は当日お支払下さい。キャンセルは2日前までにご連絡下さい。当日キャンセルは、キャンセル料金が発生致します。(3,000円)