Kay Music Academy

〜子供から大人のためのピアノとチェンバロレッスン〜

終了!3/21チェンバロ公開レッスン

2 students came to the harpsichord masterclass on the 21st of march.

3/21チェンバロ公開レッスンが終了しました。


私が通っていた桐朋学園音楽教室で聴音を教えて頂いた見延先生が、男の子の生徒2名を連れてお越し下さいました。初めてチェンバロでバッハ:シンフォニア&フランス組曲第3番🇫🇷を演奏をしてくれました。
チェンバロは、ピアノよりも鍵盤が軽い&ピッチが半音ピアノよりも低い為、始めは慣れるまで不思議な感覚だったようですが、アーテイキュレーション、テンポを安定させる為に歌いながら歩いたりしました。

また、装飾音は大人でもなかなか難しいのですが、よく弾いてくれていました。
しかし、装飾が難しい部分は無意識に全体のテンポが遅くなってしまうことがあります。
常に重要なのは、左手のバスと和声、転調、終止形です。

練習方法の1つとして、左だけ弾いてチェロだったらどの様にフレーズやアーテイキュレーションをするのか?イメージして歌いながら弾くこと。

それとは別に、装飾音の部分は腕を脱力して指先だけで弾けるように取り出して練習をすることを提案させて頂き、一緒に弾いてみました。
バッハのインベンションやシンフォニアはピアノ🎹だけのイメージでなく、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロなど弦楽3重奏やDuoで弾いても綺麗な曲だと思います。


鍵盤楽曲以外のチェロやヴァイオリンの無伴奏組曲やブランデンブルク協奏曲などを聴いてボーイングの仕方などに親しむことで、より立体的なイメージが掴めると思います。

今後もこのような機会を通じて、できるだけチェンバロに触れる機会を作っていきたいと思います。

 

 

英検4名合格㊗️おめでとう!

桜が満開🌸になり雪とは驚きですね。
毎日暗いニュースが多いですが、朗報です。

恵比寿&久我山教室でピアノ&英語レッスンを受けていた4名全員が無事、英検に合格しました。
おめでとう㊗️ございます。🎊🎈
小6の3名は4級&準二級、中1の1名は英検3級に見事合格しました。

面接のシュミレーションもレッスンで行いましたが、英検3級では”What are you going to do after the exam? What do you usually do on weekend?”など日常会話も質問に出てきます。

いつもレッスンでは挨拶から英語で、近況報告や学校でした事などをWhat did you do today?” と聞いて生活や自分の考えをその場で英会話できるようにしています。

少しずつの積み重ねでも、英語で考える思考を持つと、面接などでもスラスラと出ると思います。

ピアノ🎹レッスンをした後に音楽的な耳で英語に取り組むと発音が自然に良くなります。細かいイントネーションも聴音の様に聞き取れるからです。
「英語が楽しい&得意」の意識で色々な分野に今後生かして頂ければと願っています。

私が初めてアメリカ留学🇺🇸をした時に、ピアノと英語はどんなにできても十分過ぎることはない、芸は身を助くと本当に実感しました。

語学の勉強は音楽と同様に一生終わりはないと思います。
自分の気持ちの表現方法として、いくら上達してもまだ知らないことは沢山あり、より細やかな気持ちを表現したいと思うからです。

ヨーロッパで出会った友人達は、5ー7カ国語を話せることを知り、ビックリしました。
その中には10カ国語話せるようになりたいと更なる夢に向かって気軽に色々な言語に親しんでいる友人もいます。彼ら曰く、3カ国語以降はラテン系、ゲルマン系などカテゴリーが似ているのでそんなに難しくないそうです。

昔から語学は教養として重要視されてきていますが、根本的には「人とのコミュニケーションが好き」であることや、他文化に興味が大事だと思います。

私自身も、アメリカ人の同僚と英語で、フランス在住🇫🇷の友人とフランス語&日本語レッスン、イタリア語🇮🇹のプライベートレッスンで毎週90分話し、各言語の思考回路を保つようにしています。それでも、毎日使う環境でないと忘れてしまいます。

学生時代よりも脳の記憶が明かに退化しると感じますが、ドイツ語もやり直していつかバッハのカンタータを原語で楽しめたらいいなと思います。

私自身、フランス音楽を本当に理解する為には、フランスに住んでフランス人のメンタリテイを知り、フランス語で生活をすることが必要と痛感してパリで5年間過ごしました。
実際、フランス音楽の魅力的なハーモニーや間の取り方、和音と和音が重なり合って生まれる繊細な濁る音の美しさは、フランス語のリエゾン(単語が繋がる時に生まれる濁る音)から来ている感覚だと思います。
西洋音楽を学ぶ私達にとって、作曲家が話し、思考していた原語を学ぶことから多くのことが見えてきます。

歌舞伎を演じる為に日本文化と日本語の理解が不可欠なのと同様です。

皆様、是非ご一緒に頑張りましょう。

延期のお知らせ 6月12日(金)チェンバロリサイタル

この度、6/12チェンバロリサイタルは、新型コロナウィルス拡大に伴い検討しました結果、1年後の2021年6月へ延期させて頂くこととなりました。

延期後の日程は未定ですが、また決まりましたら、皆様に是非ご報告させていただきたい次第です。

大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

「植山けいチェンバロリサイタル」2回シリーズ 

2つの新しいプログラムをお届け致します。

 

6月12日(金)  → 2021年6月へ延期

【フランス風舞曲と音楽の肖像画】 

Dances and Portraits from France

2021年 6月は、フランスの優雅な舞曲と当時の作曲家同志が音肖像画を描くように残した作品

●11月6日(金)  【1685年生まれの大作曲家】

The great composers of 1685

11月6日(金)は、1685年生まれの大作曲家3人によるイタリア様式の名曲をお楽しみ頂けます。

 

6月12日(金)  → 2021年6月へ延期

【フランス風舞曲と音楽の肖像画】 

Dances and Portraits from France

J.S バッハ

フランス組曲 第5番

J.S.Bach (1685-1750) French Suite No. 5 in G major, BWV 816

ジャック・デュフリ 

アルマンド、クーラント、シャコンヌ クラヴサン曲集第1巻,第II巻より

Jacques Duphly (1717-1789) «Allemande, Courante, Chaconne»
extraits des Pièces de clavecin, livres I et II

フランソワ・クープラン

フォルクレ クラヴサン曲集第3巻 第17オルドルより

François Couperin (1668-1733) «La Superbe ou la Forqueray», extrait du XVIIème ordre des Pièces de clavecin, 3ème livre

アントワーヌ・フォルクレ

フォルクレ、クープラン、ルクレール、ラモー、シルヴァ、ジュピター クラヴサン組曲第1番、第2番、第5番より

Antoine Forqueray (1671-1745) «La Forqueray, La Couperin, La Leclaire, La Rameau, La Sylva, Jupiter»
Extraits des Pièces de clavecin, 1ere suite, 2ème suite, 3ème suite

11月6日(金)  【1685年生まれの大作曲家】

The great composers of 1685

J.S バッハ

半音階的幻想曲とフーガ、イタリア協奏曲

J.S.Bach (1685-1750) Chromatic Fantasia and Fugue  BWV 903, Italian Concerto BWV971

ヘンデル Handel (1685-1759)

シャコンヌ 

Chaconne in G major, HWV 435

ドメニコ・スカルラッティ

ソナタ

K.9, K.18, K.56,K.58, K.108, K.141, K.208

Domenico Scarlatti (1685-1757) Sonatas
        *曲目は奏者の都合により変更になる場合がございます。

植山けい:チェンバロ   Kay Ueyama, Harpsichord

2004年パオロ・ベルナルディチェンバロコンクール第2位(イタリア)。第19回国際古楽コンクール<山梨>チェンバロ部門第3位。 これまでアメリカ、オランダ、シャペル・ロワイヤル(ヴェルサイユ宮殿、フランス)、ブリュッセル王立楽器博物館(ベルギー)などで演奏会を行う。2012年【バッハ:ゴルトベルク変奏曲】を初リリースし、フランスディアパゾン誌新人賞、レコード芸術で特選盤並びに朝日新聞推薦盤に選出。2018年イギリスデビュー。同年【J.Sバッハ:6つのパルティータ】の録音がレコード芸術で準特選盤に選ばれた。桐朋学園大学ピアノ科、アムステルダム音楽院チェンバロ科卒業。これまでにチェンバロをメノ・ファン・デルフト、クリストフ・ルセ、故ユゲット・ドレフュスの各氏に師事。京都市立芸術大学非常勤講師。桐朋学園大学古楽器科嘱託演奏員。Kay Music Academy主催。 www.kayueyama.com

主催:C&K  後援:キングインターナショナル、桐朋学園音楽部門同窓会、日本チェンバロ協会
お問い合わせ
アクセス

アーカイブ